アシストモードで表示される候補者の抽出方法には、「ターゲットリスト」「AIレコメンド」の2つがあります。2つを併用する場合、ターゲットリストの条件に合致した候補者が優先的に表示されます。
アシストモードで表示される候補者の抽出方法には、「ターゲットリスト」「AIレコメンド」の2つがあります。2つを併用する場合、ターゲットリストの条件に合致した候補者が優先的に表示されます。
なお、複数名の評価者が同時にアシストモードの評価ツールを利用する場合は、1人の候補者に対して評価が重複しないよう、それぞれの評価者に対し別の候補者が表示される仕組みになっています。
■ターゲットリストにもとづく候補者の抽出
プラチナスカウトを送信したい求人に関連付くターゲットリスト(※)に追加されている、かつ以下の状態である候補者が表示されます。
- 評価が「未評価」
- 過去30日以内に当該グループ内の求人でスカウトが「未送信」
- 当該グループ内の求人に対して応募が「未応募」
- 当該ターゲットリストに関連付く求人の募集対象(求人クラス)と候補者の会員属性(ハイクラス会員・タレント会員)が一致
上記の条件に該当する場合は、過去に別求人で評価した候補者や、当該グループ内の求人でスカウトを送信した候補者であっても、表示対象となります。
※手動で作成したターゲットリスト(求人登録を行った際に同時に作成されるターゲットリストを含む)と非表示のターゲットリストが対象です。自動生成されたターゲットリストは対象外です。
自動生成されるターゲットリストについてはこちらの記事をご参照ください。
■AIレコメンドによる候補者の抽出
プラチナスカウトを送信したい求人におけるスカウト送信実績やアシストモードでの評価実績にもとづき、AIが抽出した候補者が表示されます。
※AIレコメンドの初期設定は「利用する」になっています。設定を変更する方法は、こちらの記事をご参照ください。
アシストモードで「現在、評価可能な候補者はいません」と表示される場合、以下の条件のどちらにも該当していることが原因と考えられます。
- アシストモードでプラチナスカウトを送信したい求人に関連するターゲットリストにおいて、評価が「未評価」かつスカウトが「未送信」の状態である候補者がいない
- AIレコメンドを「利用しない」に設定している
評価可能な候補者を表示させる対策として、以下のいずれかをお試しください。
- アシストモードでプラチナスカウトを送信したい求人に関連するターゲットリストに、新たに候補者を追加する
- AIレコメンドの設定を「利用する」に変更する
※AIレコメンドを「利用する」に設定していても「現在、評価可能な候補者はいません」と表示される場合は、AIレコメンドによる候補者の抽出に活用されるスカウトの送信実績やアシストモードでの評価実績が不十分である可能性があります。スカウトの送信やアシストモードでの評価をしてから2~3日経っても候補者が表示されない場合は、お問い合わせフォームまでご連絡ください。