■評価ポイントの設定
評価ツールで、候補者の職務経歴書内のなかで興味を持った箇所、評価した箇所を選択するとハイライトがつきます。
※最大3つ選択できます。
この状態で「会ってみたい」ボタンを押すと、候補者がスカウトを開封した際に、選択した箇所が「評価ポイント」として表示されます。
スカウトのテンプレートをカスタマイズしなくても、「候補者のどのような点を評価しているのか」「なぜスカウトが届いたのか」などについて、簡易的に候補者に伝えられます。
■他の求人を選択
評価ツールに表示された候補者の職務経歴書を確認し、現在の求人とは別の求人でスカウトを送信したいと思った場合、添付する求人をアシストモード上で簡単に変更できます。
「会いたくない」ボタン右側の矢印アイコンをクリックすると、他に候補となる求人が表示されるので、そのなかからスカウトを送信したい求人を選択し、「会ってみたい」ボタンを押します。
<注意点>
- 「会いたくない」ボタン右側の矢印アイコンをクリックすると表示されるのは、ご自身が評価者として設定されている求人のみです。
- 募集している求人の求人クラスと送信したい候補者の会員クラスが一致しない求人は表示されません。
■スカウト送信予約モード
休日や夜間など、スカウトが候補者に届いてほしくない時間帯でアシストモードを利用する場合は、「スカウト送信予約モード」をオンにすると、スカウトは翌営業日の9時~16時のいずれかの時間に、自動で送信されます。
<注意点>
- 送信予約されたスカウトの送信時間は指定できません。
- スカウト送信予約モードを一度オンにすると、送信予約モードでの評価が継続されます。手動でオフにするか、午前5時以降に再ログインすると、送信予約モードがオフになります。
スカウトの送信予約に関する詳細はこちらをご確認ください。