■「応募」「スカウト」「会社スカウト」のラベル
候補者とのコミュニケーションの履歴に応じて、ラベルに色が付きます。該当しない場合、ラベルに色は付きません(その場合、ラベルの色はグレーです)。
ログイン中のリクルーターアカウントに関連付く求人に対し、候補者からの応募がある | |
ログイン中のリクルーターアカウントで、対象の候補者にプラチナスカウトを送信した履歴がある | |
同じ企業様所属の全てのリクルーターアカウント、ならびにアシスタントアカウントで、対象の候補者にプラチナスカウトを送信した履歴がある |
「気になる経歴だが、プラチナスカウトを送るには情報が足りず判断しきれない」という候補者に対して、職務経歴書の更新をリクエストできます。
(1)候補者の「職務経歴書」タブにある「職務経歴書更新リクエスト」をクリックします。
(2)更新してほしい内容にチェックを入れ、「リクエストを送信」ボタンを押します。
※候補者には貴社からのリクエストであることは表示されず、通知が届きます。
※候補者が職務経歴書を更新すると、貴社宛てにメールで通知が届きます。
「興味がある働き方」は、候補者がビズリーチに会員登録する際に、職務経歴書内の「希望条件」で登録した情報です。
候補者の「職務経歴書 - 和文」タブの「希望条件」から確認できます。
「企業情報設定」もしくは「求人管理」で登録した自社の「アピールポイント」と、会員側が登録した「興味がある働き方」がマッチしているところには、マーカーで色が付きます。また、「興味がある働き方」がマッチしている候補者には、候補者検索の検索結果一覧および職務経歴書に「will()」のタグが付きます。
※「興味がある働き方」は、候補者検索の際の検索条件(「選択条件」や「キーワード検索」)には対応していません。あらかじめご了承ください。
候補者の「興味がある働き方」は、転職活動を進めるなかで変化している場合があります。あくまでも参考情報として扱っていただき、面談・面接の際の会話の「きっかけづくり」などでの活用をおすすめします。 |
(1)会員メモ
求人を担当しているリクルーターアカウント、ならびにそのリクルーターに関連付いているアシスタントアカウントの方のみ入力・閲覧できます。
以下のような場合でご活用ください。
・日程調整についてのメモ
・候補者との面談・面接結果に関するメモ
・次回は社内のどのような人物と会ってもらうとよさそうかなどのメモ
※「会員メモ」は、候補者ページ上部の「会員メモを入力」ボタンからも入力できます。入力後は、「編集」ボタンから編集も可能です。
※入力内容は、会員側の画面に表示されません。
(2)この求職者に対するアプローチ制限(同じ企業様所属のリクルーター間で共通です)
「アプローチNG」にチェックを入れると、候補者検索結果に表示されなくなり、翌日から、求人案内も配信対象外となります。
※本機能はリクルーター単位ではなく、企業全体に適用されるため、他のリクルーターの候補者検索結果にも表示されなくなります。詳細はこちらをご確認ください。
(3)ポジション名(管理用) ※対象の候補者に進捗がある場合のみ表示
ログインしているリクルーターアカウントの担当求人における、対象の候補者の進捗管理画面が表示され、進捗状況を確認できます。
なお、進捗(応募・プラチナスカウト返信以降)がない場合は項目自体が表示されません。
(4)この求職者に対する進捗状況
自社の全ての求人における、対象の候補者の進捗状況を確認できます。ただし「社内秘設定」をしている求人は対象外です。
なお、進捗(応募・プラチナスカウト返信以降)がない場合は空欄です。
(5)企業内共有コメント
同じ企業様所属の全てのリクルーターアカウント、ならびにアシスタントアカウントの方が入力・閲覧できます。求人単位ではなく、ビズリーチでの採用活動に関わるリクルーター同士で共有したい事項がある際など、社内での申し送りなどにお使いください。
・リクルーターAが担当しているポジションには合わなかったが、リクルーターBが担当しているポジションに合いそうだった場合
・別のポジションで不採用となった候補者を、再度別のポジションで選考していることを社内に知らせたい場合など
※入力内容は、会員側の画面に表示されません。