進捗管理画面のフィルター活用例は以下の通りです。
(1)書類選考待ちの候補者だけ表示する
- 選考の状態:「応募」を選択
- 絞り込み:「応募経由」にチェックを入れる
※応募数が多い場合や求人によって書類選考担当者が異なる場合は、「求人」の項目で求人を選択すると、管理しやすくなります。
(2)メッセージの返信が必要な候補者だけ表示する
- 絞り込み:「未返信・未対応」にチェックを入れる
(3)日程調整中の候補者だけ表示する
- 選考の状態:「要対応のみ」にチェックを入れる
進捗管理画面のフィルター活用例は以下の通りです。
※応募数が多い場合や求人によって書類選考担当者が異なる場合は、「求人」の項目で求人を選択すると、管理しやすくなります。