採用体制に応じて「リクルーターアカウント」「アシスタントアカウント」「アシストモード専用アカウント」の3種類のアカウントを追加開設(発行)できます。
※いずれのアカウントも、1社あたりの数に上限はありません。アカウントの追加開設は無料です。
リクルーターアカウントとアシスタントアカウントの利用例
※「リクルーター表示名」は、リクルーターアカウント発行時に必要な情報です。詳細は「リクルーター表示名について知りたい」をご参照ください。
(1)リクルーターアカウントとは
管理画面を持つアカウントです。採用活動を行う組織や求人ごとに、管理画面やアクセスできる担当者を分けたい場合にご活用いただけます。
(2)アシスタントアカウントとは
リクルーターアカウントに関連づけられ、そのリクルーターアカウントの管理画面にアクセスできるアカウントです。複数のリクルーターアカウントに関連づけることが可能です。
自分のID・パスワードでログインした後、関連づいているリクルーターアカウントのいずれかを選択し、その管理画面を操作できます。
(3)アシストモード専用アカウント(評価者アカウント)とは
アシストモードで、候補者を評価する、プラチナスカウトを送信する機能のみに限定したアカウントです。アシストモード上で上述の機能以外の操作はできず、管理画面へのログインもできません。
<注意点・補足>
・1つのメールアドレスでは、(1)~(3)のいずれか1種類のアカウントしか持つことができません。
・アシストモードは、リクルーターアカウント、アシスタントアカウントでもご利用いただけます(いずれかをお持ちの方は、アシストモード専用アカウントを別途発行する必要はありません)。